
「うたごえエキストラ」募集!
ただいま制作中のニューアルバム(タイトル未定)に、子どものコーラスや掛け声をたくさん混ぜ込みたいと思っています。だけど、ずっと録音の現場に立ち会っていただくのは大人も子どももなかなかにタイヘンなので、「お家で録った音を送ってもらう」という方式はどうかな?…と、考えました。うまいこといくのか、正直わからないのですけど、いつかやってみたいな〜とも思っていたアイディアです。
そんなわけで、ちょっと変わった録音を手伝ってくれるメンバーを募集します。
実験のつもりで参加してみてもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!
募集要項
[対象年齢]
中学生くらいまでならどなたでも
[必要な機材]
・iPhoneやAndroidなど録音と送信ができるデバイス
・イヤホンやヘッドホンでガイド音声を聴けるデバイス
[環境]
なるべく静かで響かない部屋
[留意事項]
・あくまでエキストラ的な使い方になるので、誰の声なのかは判らなくなってしまう部分が多いと思います。
・いただいた音声は、リリースされる音源の他、アルバムの宣伝素材にも使用させていただくかもしれません。


参加方法
①メールでお申し込みいただき、メンバー様のグループメールに登録。
②録ってもらいたいコーラスや掛け声の内容、ガイド音声、募集期間など、順次1曲ずつオーダーをお送りします。
③その曲の募集期間内(毎回1週間くらい)に素材を録音&アップロード。
※全部で8〜10曲くらいの予定です。
小田晃生ウェブサイトのメールフォームよりご連絡ください。
https://www.odakohsey.com/contact/
〈件名〉
「うたごえエキストラ参加希望」など
〈本文〉
●メールアカウントのお名前
●参加するお子様のお名前(ニックネームも可)
●参加メンバーとして掲載? YES or NO
●郵便番号+ご住所(お礼品のお贈り先)
Q. 歌が上手くないとダメですか?
A. 大丈夫!調子っぱずれもまた楽しいし、歌じゃない掛け声とかもあるので、全然OKです!リキまず、神経質にならず、なんとなーくやってみてください。
Q. 楽譜とか読めないとダメですか?
A. 大丈夫!楽譜は使いません。歌詞とガイド音声をお送りします。
Q. 静かで響かない部屋、ウチには無いかも。
A. なるべくでOKです。狭くて服や布団があるところがオススメ。押し入れやクローゼット。あと、実は車の中も意外と良いですよ。
Q. 全部やらなきゃダメ?
A. 届いたオーダー(内容)を見て、やってみたいのだけ選んでもいいし、忙しいときは無理しなくて大丈夫!
Q. 送った音声は絶対使う?
A. スミマセン…絶対ではないです。録音を聴いてみて、重ねてみて、うまくいかないこともあるかもしれません。でもなるべく全部使いたい気持ちです!
Q. 参加したら何かに名前が載るの?逆に載せたくない人も載せなきゃダメ?
A. 今回のアルバムはCDを作りません。なのでお名前を載せる場がまだはっきりしてないのですけど、掲載しても良いよという人だけ、サイトやSNSにはお名前を掲載したいと思っています。ニックネームでもOKです。
Q. 完成したらどこで聴ける?
A. アルバム作品として、Apple Music、Spotify、YouTubeなど、各種サブスクリプションサービスにて配信予定です。
Q. 参加したら、何かくれる?お礼は?
A. ほんのちょっとした何か、プレゼントしたいと思ってます!期待しすぎないで!
Q. どうして子どもの声が必要なの?自分でやればいいんじゃない?
A. 悔しいけれど、おじさんの声には出せない雰囲気というものがあるのです。可愛らしさ、無邪気さ、楽しさ、わからなさ、照れ、思い切りの良さ、不真面目、戸惑い…などなど、いろんな声を貸してください〜!
… そのほか、気になることがあればお問い合わせください。
https://www.odakohsey.com/contact/